COMICAWA(コミカワ)への投稿を始めました
COMICAWA(コミカワ)とは主婦の友社が運営する漫画サイト?漫画投稿サイト?…です。
よくわかってないですが、本日より久永家の投稿を開始しました。

主婦の友社ということは私の友でもあるわけで、きっと無下には扱われないだろうと判断しました。
我ながら何を言っているのかわかりませんが、だいぶ前に登録だけして放置していたのでやっと投稿できました。
というのも、COMICAWA(コミカワ)では縦読み投稿ができない&原稿をB4サイズに編集しなければならないんですよ。
参考までに比較画像を載せておきますね。
いつもの久永家(縦読み)↓

横読みの久永家↓

ちょっと違いがわかりにくいかな?
横読みだと画面が全体的にコンパクトになっています。
今の所久永家が横読み形式で閲覧できるのはコミカワだけです。
内容は全く変わっていませんが、リサイズするにあたって何箇所か描き足してたりもするのでいつもと違った感じでご覧になれるかもしれません。お暇な折にでもどうぞ。
まだ全部のページの編集が終わってないので、ある程度連続投稿したらのろのろ投稿になると思います。
また、もしページやセリフが抜けている箇所があったら教えていただけると大変助かります。
コミカワはエールというシステムがあって、注目されているインディーズ作品は編集部から応援してもらえるらしいです。投稿する側としても張り合いがありますね。でもちょっと動作が遅いのが気になるところ。
横読みのみの投稿サイトはいくつかあるので、これを機にいろんなところで投稿できたらいいなと思っています。
⇨コミカワで久永家を読んでみる
よくわかってないですが、本日より久永家の投稿を開始しました。

主婦の友社ということは私の友でもあるわけで、きっと無下には扱われないだろうと判断しました。
我ながら何を言っているのかわかりませんが、だいぶ前に登録だけして放置していたのでやっと投稿できました。
というのも、COMICAWA(コミカワ)では縦読み投稿ができない&原稿をB4サイズに編集しなければならないんですよ。
参考までに比較画像を載せておきますね。
いつもの久永家(縦読み)↓

横読みの久永家↓

ちょっと違いがわかりにくいかな?
横読みだと画面が全体的にコンパクトになっています。
今の所久永家が横読み形式で閲覧できるのはコミカワだけです。
内容は全く変わっていませんが、リサイズするにあたって何箇所か描き足してたりもするのでいつもと違った感じでご覧になれるかもしれません。お暇な折にでもどうぞ。
まだ全部のページの編集が終わってないので、ある程度連続投稿したらのろのろ投稿になると思います。
また、もしページやセリフが抜けている箇所があったら教えていただけると大変助かります。
コミカワはエールというシステムがあって、注目されているインディーズ作品は編集部から応援してもらえるらしいです。投稿する側としても張り合いがありますね。でもちょっと動作が遅いのが気になるところ。
横読みのみの投稿サイトはいくつかあるので、これを機にいろんなところで投稿できたらいいなと思っています。
⇨コミカワで久永家を読んでみる
- 関連記事
-
- COMICAWA(コミカワ)にてエール対象作品に選ばれました
- 祝3周年!!
- COMICAWA(コミカワ)への投稿を始めました
- comico【ベスチャレ月間賞】1月チャレンジ編集部賞を受賞
- 『第9回エッセイ・ブログ大賞』への投票よろしくお願いします!
スポンサーリンク